MBTI

ENFJのされると嫌なこと、ストレスとその対処【心的機能要素の構成から分かる!】

人を16タイプの性格に分類する性格診断テスト、MBTIというものがあり、良く当たると評判です。

この記事では、16タイプのなかからENFJ(協力者タイプ)のされると嫌なことを解説します。

あなたがENFJ(協力者タイプ)なら
SNSでシェア(ツイート)してフォロワーに知らせてみましょう!

↓↓↓SNSにシェア(ツイート)する↓↓↓

↑↑↑SNSにシェア(ツイート)する↑↑↑

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)より引用開始(一部改変)

スポンサーリンク

ENFJのされると嫌なこと 

どこかよそよそしく、なかなか人々の輪にはいろうとしなかったり、 自分勝手に振る舞って、集団の和を乱す者を見ると嫌悪感を感じます。

簡単に人間関係を断ち切られると、狼狽します。

自分が楽することや、利益ばかりを追求し、謙虚さや思い遣りがなく、他者への配慮に欠いた人間と接すると憤りを感じます。 特に、表面的な理由で、差別することを良しとしません。

雰囲気が良い時に、冷水を浴びせられるようなことを言われると、びっくりするでしょう。

スポンサーリンク

ストレス反応 

あまりにも多くの人の要求に答えようとして、責任や仕事を引き受けてしまい、後々困ったことになります。 それがストレスになってしまうことがよくあります。

ストレスがかかると、権威やコミュニティの総意を盲信したり、偏狭で現状に沿わない非効率なアイデアを押し付けようとします。 そのとき、自分の話の矛盾や欠陥に気がつかないままでいることがあります。

冷静になれず、過度に他者に対して批判的になります。

自分が正しいと信じていることに従って、もしくは、自分にとって都合の良いように、他者を操作しようとします。

都合の悪いことを回避して、一人閉じこもってしまいます。

ストレスへの対処法 

信頼できる人間に話しを聞いてもらうことが、助けになります。 また、スポーツやフィットネスなど身体を動かすことも良い対処法です。

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)より引用開始(一部改変)

ENFJの心理機能(認知機能)
  1. 外向的感情/Fe
    とても得意/第一機能(優勢機能):すべての人にとって正しいと判断したもの、集団にとって良いものに従う。
  2. 内向的感覚/Ni
    少し得意/第二機能(補助機能):自分の意思、願望、行動が将来に害を及ぼすかどうかを予測する責任を担う。
  3. 外向的感覚/Se
    少し苦手/第三機能(代替機能):人が立ち止まって話を聞いてもらいたい。そう出ないと、息が詰まって批判的になり、自分の発言や立場を押し付けがち。
  4. 内向的思考/Ti
    とても苦手/第四機能(劣勢機能):論理的に正しくないことを恐れ、不安に思っている。利用可能な情報を徹底的に分析する方法を知らない(または、分析することを嫌がる)。

<ENFJの認知軸>

  • Fe – Ti:社会的なルール・枠組みに従うのは、そうするのが論理的に当然であるから。
  • Ni – Se:喜びと安らぎを感じることのできる未来を求め、直観で捉える。

あなたがENFJ(協力者タイプ)なら
SNSでシェア(ツイート)してフォロワーに知らせてみましょう!

↓↓↓SNSにシェア(ツイート)する↓↓↓

↑↑↑SNSにシェア(ツイート)する↑↑↑

↓タイプ間の相性を詳しくみる↓

↑タイプ間の相性を詳しくみる↑

さらに16タイプ分類性格診断テスト(MBTI診断)を知りたい方へ
このサイトで紹介している16分類性格診断(MBTI)を深く知るには、以下の本『図解 あなたの天職がわかる16の性格』がおすすめです。この本は、16タイプごとの適職が分かるだけでなく、MBTIの要となる心理機能(認知機能)について端的にまとまっているので、MBTIのことを初めて知ったという方にもおすすめです。

以下の「Amazonで見る」のリンク先より試し読みすることができるので、目次などを一度見てみるだけでも参考になります。

このブログを広げるために1クリックお願いします

この記事を書いた人
ナル心理学

ナル心理学では、16タイプ分類性格診断テスト(≒MBTI診断)を中心に解説!

↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
この記事を読んだあなたの感想をSNSでシェアしてみましょう!
↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
スポンサーリンク
ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-

コメント

タイトルとURLをコピーしました