MBTI

[INTP]ひろゆき(西村博之)氏の言動・考え方の特徴

MBTI

「ひろゆき」こと西村 博之氏(にしむら ひろゆき、1976年11月16日)は、言わずとしれた匿名掲示板・2ちゃんねるの開設者 かつ初代管理人であり、2ちゃんねる (2ch.sc) および4chan管理人 です。

ひろゆきのMBTIタイプはネット上でENTP(発明家タイプ)INTJ(戦略家タイプ)などと推測されていることもありますが、ほぼINTP(研究者タイプ)で間違いありません(*筆者ナルキン Narukinによる判断)

↓自分の性格タイプを知ってみたい方はこちら↓

16タイプ性格診断

ひろゆき氏の言動を見れは明らかです。

MSN

――ひろゆきさん自身がどのように働いてきたかも伺えればと思います。プログラミングのスキルがあるというのは、やはりひろゆきさんが成功できた理由なんでしょうか? 

 僕にとってプログラミングができるというのはサブスキルなんです。自分でもっとも得意だと思っているのは、問題解決能力が高いということ。起こっている状況に合わせて、どうすればそのトラブルを処理できるか考えるのが得意なんですよね。

 その問題解決の手段は、目の前で怒っているオッサンを落ち着かせることかもしれないし、プログラムを作ることかもしれない。 トラブル処理っていうと、起こったことに対処するネガティブなイメージがあるかもしれないですが、自分で問題を設定することもできるので、目標を実現する能力と、かなり近いと思っています。

ナルキン;目の前の問題の定義を行い、その解決法を探し、処理していく、それは完全に内向的思考/Ti(主要機能=第一機能)+外向的直観/Ne(補助機能=第二機能)です。

ナルキン(筆者)について詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。

――変えられる仕組みでもないというのはどういうことでしょうか?

 山本太郎さんのような変革の意思を持った政治家がひとりいても、法案を作って可決させるには、国会の過半数を押さえないといけないですよね。高齢者に支持される政治家が多数派を占めるという現状は変わりようがないので、仕組みの時点でもう変革は望めないんです。

ナルキン;常に論理=Ti(つまり物事の仕組み)で考えていることが明らかです。

――経済的な展望はいかがでしょうか? さかんに「海外市場を見据えろ」という人もいますよね。

 個人の給料が上がるかどうかって、売り上げじゃなくて利益率で決まるんです。だからむやみに海外戦略など立てなくても、国内だけでも利益率を高くできれば給料は上がると思います。

ナルキン;このような論理=Tiで(給料→利益率で決まる→そこが高くできればよい→海外は必須ではない)で頭が動いていることが手によるようにわかります。

――他人は変えられない……と。

 それを前提にして、目の前の課題をどうクリアするかを考えたほうが、解決する可能性は高いと思うんです。『この人の考えを変化させてコントロールしよう』じゃなくて、『この人の説得は難しい中でどう解決しよう』に舵をとったほうが早いですよね。

 “相手の考えが変わらない”ことを受け入れられれば、じゃあ裏金を渡そうか、それとも脅そうか、とかいろいろな発想が出てくるわけじゃないですか(笑)。例えばの話ですけどね。

ナルキン(筆者);これは明らかにFe(人間関係を重んじる機能)が劣等機能(第四機能、主機能の逆=重んじない機能)だからこそ出てくる発想です。世間でいう暖かな人間関係の構築を最初から放棄しているわけです。これはESFJ(Feが主要機能=第一機能の人からは到底受け入れられない考えでしょう。相手と分かり合い、分かち合いたいからです。)

また、裏金を渡そうかという発想はNe(外向的直観=何事にも縛られない自由な思考から生まれる発想、Neは第二機能=補助機能)から出てくる考えです。ISFJ(Neが第四機能=劣等機能)の人は裏金などとんでもない!と考える傾向にありますから、このような考えに激怒してしまうかもしれません。

【ひろゆき】人間関係のストレスで潰れる前にエンジニアが“諦めていい”3つのこと「他人ルールからさっさと降りて、自分ルールで生きればいい」 - エンジニアtype | 転職type
日本最大の電子掲示板『2ちゃんねる(現5ちゃんねる)』の設立者であり、以前『エンジニアtype』の記事でキャリア戦略について話しくれたひろゆきさんは、「他人にどう思われるかなんて、気にするだけ無駄」と人間関係の悩みを一蹴り。ひろゆきさんによれば、「まず諦めることが肝心」だという。人間関係のストレスから解放される、「諦め...
スポンサーリンク

ひろゆき「他人とは分かり合えない」それをデフォルトにすれば?

ひろゆき『僕は、周囲にいる人たちを基本「見下しモード」で眺めているんです。「自分は自分、バカはバカ」と考える。このモードでいると、他人に攻撃されてもそんなに気にならず、ストレスフリーで過ごすことができます。』

ひろゆき『いい大人なのに「なぜオレの気持ちが分からないんだ!」とか「あんだけしてやったのに、感謝の言葉さえない!」と、腹を立てる人がいます。そういう人には「どんだけ自分の理解力を過大評価しているんだよ」って思いますね。正確に把握できるわけないじゃないですか。赤の他人の気持ちなんですから。 』

ひろゆき『普通に考えたら、他人と同じ価値観や考えを共有するのって、すごく難しいことなんですよ。「分かり合える」と信じることを諦める。まずはそこから、人間関係は楽になるんじゃないですか? 』

赤線→外向的感情(Fe)=人間関係を大事にする、他人と分かり合いたい、共感したい
青線→外向的思考(Te)=一貫した矛盾のない論理を第一と考え、自分の考えに素直)

ナルキン(筆者);ひろゆきは「分かり合える」と信じることを諦める→人間関係が楽になる、との論理を述べています。これすら論理なわけですね。ただ、実は、これは万人に当てはまるわけではなく、人間関係が苦しくなる人もいます。他人と分かり合うこと、分かち合うことが人生の主要な目的の人もいるからです。ESFJ(主要機能などを書く、Tiとの関係も、リンクも)の人達がまさにそうです。

人間はおもしろいですね。

INTPの心理機能は以下のようになっています。

次のページに続きます

↓自分の性格タイプを知ってみたい方はこちら↓

16タイプ性格診断

↓タイプ間の相性を詳しくみる↓

↑タイプ間の相性を詳しくみる↑

さらに16タイプ分類性格診断テスト(MBTI診断)を知りたい方へ
このサイトで紹介している16分類性格診断(MBTI)を深く知るには、以下の本『図解 あなたの天職がわかる16の性格』がおすすめです。この本は、16タイプごとの適職が分かるだけでなく、MBTIの要となる心理機能(認知機能)について端的にまとまっているので、MBTIのことを初めて知ったという方にもおすすめです。

以下の「Amazonで見る」のリンク先より試し読みすることができるので、目次などを一度見てみるだけでも参考になります。

このブログを広げるために1クリックお願いします

この記事を書いた人
ナル心理学

ナル心理学では、16タイプ分類性格診断テスト(≒MBTI診断)を中心に解説!

↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
この記事を読んだあなたの感想をSNSでシェアしてみましょう!
↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
スポンサーリンク
ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-

コメント

タイトルとURLをコピーしました