金曜ロードショーにて、名探偵コナンの映画『純黒の悪夢(ナイトメア)』、『紺青の拳(フィスト)』が2週連続で放送されますね。
さて今回は、名探偵コナンに登場する江戸川コナンや毛利蘭などの各キャラの性格タイプを解説します。この記事を読めば、自分がどのキャラクターと同じタイプなのかであったり、そのキャラクターと相性が良いのかなども分かります。
なお、性格タイプの分類は全て筆者の推定です。
自分の性格タイプを知ってからだと、興味深くこの記事を読むことができます。
↓自分の性格タイプを知ってみたい方はこちら↓
※上記の性格診断テストにおいて、診断結果の4つのローマ字(INTPやESFJ等)をメモしておくと良いといます。なぜならその4つのローマ字(INTPやESFJ等)が公式のタイプ名だからです。
例えば、INTPタイプを日本語で表記する際、「研究者タイプ」や「論理学者タイプ」など様々な表記が乱立しているのが現状です。
江戸川コナン(工藤新一)の性格タイプ

江戸川コナン(工藤新一)のタイプは、発明家タイプ(ENTP)です。
発明家タイプ(ENTP)は好奇心が強く、特に“謎”に引かれる傾向があります。頭の回転も早く、推理が非常に得意です。ただ、細かい作業は苦手なため、助手代わりとして灰原哀によく頼み事をすることもしばしば。
“コナン”という名前の由来にもなっている推理作家コナンドイルやその作品の主人公シャーロックホームズや、怪人二十面相の作者の江戸川乱歩も発明家タイプ(ENTP)だと思われます。その他の発明家タイプ(ENTP)の有名人に関してはこちらの記事も参考にしてください↓
発明家タイプ(ENTP)は、毛利蘭の性格タイプでもある社交家タイプ(ESFJ)と相性が良いため工藤新一と毛利蘭が恋人関係というのも納得がいきます。
江戸川コナンと同じ発明家タイプ(ENTP)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓
毛利蘭の性格タイプ

毛利蘭のタイプは社交家タイプ(ESFJ)です。
社交家タイプ(ESFJ)は話すことが好きで、世話好きなタイプです。見ず知らずであるコナンを自分の家に呼んだり、自分の父である毛利小五郎のことも何かと気にかけているところからも、世話好きということが分かるかと思います。
あなたが毛利蘭と同じ社交家タイプ(ESFJ)の方は以下の画像のリンク先より、自分の性格タイプをSNSでシェアすることができます↓

灰原哀の性格タイプ

灰原哀のタイプは努力家タイプ(ISTJ)です。
努力家タイプ(ISTJ)は1人が好きなタイプで、常識人です。データを整理して分析することも得意とし、その特技を活かしてコナンの無茶ぶりにも嫌々ながらも応えます。
保護者タイプ(ISFJ)である円谷光彦は、灰原哀のことを好いているようですが、性格タイプ的には相性が良いと言えます。
灰原哀と同じ努力家タイプ(ISTJ)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓

阿笠博士の性格タイプ

阿笠博士のタイプは、コナンと同じく発明家タイプ(ENTP)です。
発明家タイプ(ENTP)の名前のとおり、阿笠博士は発明家でもあります。頭の回転が早く、いつも子供たちになぞなぞを出して遊んでいます。ENTPはとんちを面白がり、言葉遊びを得意とします。
阿笠博士と同じ発明家タイプ(ENTP)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓
鈴木園子の性格タイプ

鈴木園子のタイプは楽天家タイプ(ESFP)です。
楽天家タイプ(ESFP)はいつも前向きで竹を割ったような性格をしています。コナンのタイプである発明家タイプ(ENTP)とはそこまで相性が良くなく、作中でもその様子が表れていると思います。
性格タイプ的には楽天家タイプ(ESFP)である鈴木園子と、リーダータイプ(ENTJ)である安室透は相性が良いと言えます。
鈴木園子と同じ楽天家タイプ(ESFP)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓

服部平次の性格タイプ

服部平次のタイプは冒険家タイプ(ESTP)です。
冒険家タイプ(ESTP)はリスクを恐れず、行動派です。運動神経が良い傾向もあり、バイクを乗りこなすあたりも冒険家タイプ(ESTP)らしさが表れています。
冒険家タイプ(ESTP)は、コナンのタイプである発明家タイプ(ENTP)とも相性は悪くありません。
服部平次と同じ冒険家タイプ(ESTP)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓

怪盗キッド(黒羽快斗)の性格タイプ

怪盗キッドのタイプは、コナンと同じく発明家タイプ(ENTP)です。
発明家タイプ(ENTP)は風変わりで、自由人と言われていますが、怪盗キッドはそのどちらにも当てはまっていると言えるでしょう。
発明家タイプ(ENTP)である江戸川コナンも一見すれば怪盗キッドよりも常識があるように見えますが、恋人そっちのけで事件に首を突っ込む様子を見れば普通ではないと言わざるを得ません。それが、漫画の1巻の冒頭に描かれているように、工藤新一が子どもの体になった原因でもあります↓
怪盗キッドと同じ発明家タイプ(ENTP)の方は、自分の性格タイプを以下の画像のリンク先よりSNSでシェアすることができます↓
その他キャラの性格タイプ
毛利 小五郎 | 楽天家タイプ(ESFP) | |
吉田 歩美 | 改革者タイプ(ENFP) | |
円谷 光彦 | 保護者タイプ(ISFJ) | |
小嶋 元太 | 楽天家タイプ(ESFP) | |
世良 真純 | 発明家タイプ(ENTP) | |
赤井 秀一 | 実務家タイプ(ISTP) | |
安室 透 | リーダータイプ(ENTJ) |
目暮 十三 | 責任者タイプ(ESTJ) | |
佐藤 美和子 | 冒険家タイプ(ESTP) | |
高木 渉 | 芸術家タイプ(ISFP) | |
白鳥 任三郎 | 戦略家タイプ(INTJ) |
ジン | 研究者タイプ(INTP) | |
ベルモット | 協力者タイプ(ENFJ) | |
ウォッカ | 実務家タイプ(ISTP) | |
キャンティ | 冒険家タイプ(ESTP) | |
コルン | 実務家タイプ(ISTP) | |
宮野 明美 | 社交家タイプ(ESFJ) | |
テキーラ | 実務家タイプ(ISTP) | |
アイリッシュ | 努力家タイプ(ISTJ) |
遠山 和葉 | 社交家タイプ(ESFJ) | |
京極 真 | 努力家タイプ(ISTJ) | |
妃 英理 | 努力家タイプ(ISTJ) |
コメント