MBTIナルキン(筆者)の思想まとめ

内向的直観(Ni)と外向的感覚(Se)をジンテーゼ(統合)する方法

MBTI
スポンサーリンク

内向的直観(Ni)と外向的感覚(Se)の価値観

内向的直観(Ni)をもつタイプは、未来がどうなるか、どう道筋を辿っていくかを予想することが得意です。しかし、未来のことや空想することに夢中になり、今の現実が見えておらず、チャンスを逃したり行動が遅かったりすることも多いです。

外向的感覚(Se)をもつタイプは、現在の状況を素早く把握し、迅速に行動するのでチャンスを逃しません。しかし、先のことを考えずに行動しがちなため、後々になって失敗することも多いです。

お互いの考えを取り入れれば解決しそうですが、どちらのタイプもお互いの考え方・価値観に抵抗を示します。

スポンサーリンク

内向的直観(Ni)と外向的感覚(Se)が相容れない理由

内向的直観(Ni)をもつタイプは、将来の結果から逆算して行動するため、今とる行動がそれと合致していなければ、無意味だと考えます

外向的感覚(Se)をもつタイプは、行動しなければ何も始まらないと考え、行動を早くすればするほど良いと考えています。です。

どちらの意見も、一面的には正しいです。

では、どうすれば良いのでしょうか?

内向的直観(Ni)と外向的感覚(Se)をジンテーゼ(統合)する方法

将来を予測すること(Ni)すぐに行動を起こすこと(Se)も、ヘーゲルの弁証法で解決してみましょう!

  1. テーゼ:将来を予測・計画すること
  2. アンチテーゼ:すぐに行動を起こすこと
  3. ジンテーゼ行動を起こし、その結果を踏まえて計画して、また行動することを繰り返す

ぜひ、お互いの考え方に反発するのではなく、良いところを吸収するよう心がけてみましょう!

↓タイプ間の相性を詳しくみる↓

↑タイプ間の相性を詳しくみる↑

さらに16タイプ分類性格診断テスト(MBTI診断)を知りたい方へ
このサイトで紹介している16分類性格診断(MBTI)を深く知るには、以下の本『図解 あなたの天職がわかる16の性格』がおすすめです。この本は、16タイプごとの適職が分かるだけでなく、MBTIの要となる心理機能(認知機能)について端的にまとまっているので、MBTIのことを初めて知ったという方にもおすすめです。

以下の「Amazonで見る」のリンク先より試し読みすることができるので、目次などを一度見てみるだけでも参考になります。

このブログを広げるために1クリックお願いします

この記事を書いた人
ナル心理学

ナル心理学では、16タイプ分類性格診断テスト(≒MBTI診断)を中心に解説!

↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
この記事を読んだあなたの感想をSNSでシェアしてみましょう!
↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
スポンサーリンク
ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-

コメント

タイトルとURLをコピーしました