極めて好奇心旺盛で、周囲を見渡しせわしなく動きまわります。 際限なく情報を集め、判断を保留にする傾向があります。 また、一度決まったことも、状況に応じて変更可能だと思っています。
第三の心理機能は、判断の心理機能(思考/T or 感情/F)なので、これと共同して積極的に外部に働きかけます。 そのため、新しい経験、新しい出会いが次々に起こり、良いことも悪いことも起こります。 悪いことが起こった時には、持ち前の臨機応変な態度でなんとか切り抜けることでしょう。 よいことが起こった時には、そのチャンスを逃さずつかみ取ろうとすることでしょう。
外界との関係を積極的に結び能動的に働きかけることによって、多くを学び理解するタイプです。 この冒険心があまりにも強い反面、その行為における結果、すなわち将来に起こる危険に考えが至らないことがあります。 故に、他の人の助けを必要とする事態に陥ることがあるでしょう。 ですが、必ずこのタイプの周りには仲間がいるか、仲間に助力を求めるのに躊躇しないかのどちらかなので、 大事に至らずに済むことでしょう。
広範な分野での体験と知識を、他の人々にもたらすことができます。
コメント