アブラハム・ハロルド・マズロー(Abraham Harold Maslow)は、アメリカの心理学者であり、「人間性の心理学」という第3の心理学を打ち立てた。人間の肯定的側面を強調した心理学の潮流を作った。特に人間の欲求を5段階で理論化した「欲求段階説」(生理的欲求→安全の欲求→社会的・所属の欲求→承認・尊重の欲求→自己実現の欲求)を提唱した心理学者として知られる。100編以上の著書や論文を生み出し、心理学だけでなく教育や経営学など隣接領域をもカバーした著作を残している。
カール・ロジャーズの性格タイプ
アブラハム・マズローの性格タイプ:*ENFJ(協力者タイプ)
*16タイプ性格診断(≒MBTI診断テスト)における性格タイプ分類より、筆者が推定。
有名なENFJ(協力者タイプ)には、鬼滅の刃の主人公「竈門丹次郎」がいます(筆者推定)。 全性格タイプの偉人の名言 → 名言一覧ページ
↓自分の性格タイプを知ってみたい方はこちら↓
リンク
アブラハム・マズローの名言





その人自身が行えるものを指す。これを自己実現と言わずになんと呼ぼうか











言い換えると教育、訓練などに対しては、消極的、傍観的であってはならないということである。








※アブラハム・マズローの名言を気に入った方は、以下の各ボタン↓を押してSNS上にシェアしてフォロワーにも広めてみましょう!
ナル心理学のインスタはこちら
→@narushinrigaku
他の心理学者・哲学者等による名言
以下より、他の心理学者等による名言を見ることが出来ます↓
コメント