MBTI

ESTP(冒険家タイプ) に向いている職業、キャリア、お仕事、役割

MBTI

ESTP(冒険家タイプ)に向いている職業は、ESTPの発達している心理機能(認知機能)であるSe(外向的感覚)Ti(内向的指向)を活かせるものである可能性が高いでしょう。

以下、具体的な適職を紹介していきます。

スポンサーリンク

ESTP(冒険家タイプ)に向いている職業分野

分野 / 役割説明/
実際の仕事の活動
創始今までにない新しいものを生み出す、開始する
新企画・新サービスの考案、商品の宣伝、戦略考案
作業実行実践的なスキルを使って、具体的な成果を出す
機器の操作、道具の使用、建築、
修理、セキュリティの提供
物事の進行アイデアや製品のメリットを他人に説得する、
組織の目標に貢献する
販売、管理、説得、マーケティング
スポンサーリンク

ESTP(冒険家タイプ) に向いている職業、キャリア、お仕事、役割

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)より引用開始(一部改変)

現実の状況を鋭く把握し、筋の通っていると思われる方法で柔軟に対応します。 活動的かつ実践的で、困難な状況にあるときも冷静に問題解決しようと奮闘します。 周囲の人たちの能力を活かし、協力しながら全体の利益を確保できように努めます。

まずは、現場でスキルを磨き身につけるのが良いでしょう。 手先の器用さや、身体能力を活かし、解決の手段や対処法を学んでゆきます。 ときに、やっかいな状況に陥っても、試行錯誤を繰り返すことで乗り越えてゆきます。

  • 建設業者
  • 測量技師
  • 機械工 整備工
  • 大工
  • 土木技師
  • 工場生産管理担当者
  • 放射線技師
  • 職業訓練教師

観察力に優れます。 また、とにかく身体を動かして生産的な活動に携わることで 仕事のやりがいを感じることができるでしょう。

  • 森林官 林務官
  • 建設物監査人
  • 農家
  • 牧場作業員

身体感覚が鋭く発達しており、幼い頃から活動的です。 運動能力が優れていると自覚しているかもしれません。 そのようなことに関連した実践や研究に興味が持てるでしょう。

  • 運動生理学者
  • アスリート・トレーナー
  • フィットネス・インストラクター
  • スポーツ選手
  • カイロプラクター 指圧師
  • 接骨院
  • 呼吸療法士

現実をありのままに把握しながらも、おしゃれ感覚を持ち合わせています。 また、自然にはたらく観察を通して、他者が何を必要としているのか見抜くことができ、 意識すれば礼儀正しく気遣いのポイントを押さえながら対応することができるでしょう。

  • 写真家
  • テレビレポーター
  • 景観設計士
  • ホテルマン ホテルマネージャー
  • レストラン経営 レストランのオーナー
  • シェフ
  • バーテンダー

積極的に人に働きかけ、相手にとって何が有益かを具体的に提示することができます。

  • 不動産業者
  • セールスマン セールスマネージャー 世界最強の商人
  • 株式仲買人
  • 金融商品取引
  • 保険勧誘員 保険代理店

物の構造やしくみを詳細に捉え理解しようとします。 自然界の様々なことに興味関心を抱くことができるでしょう。 積極的に野外に出て、調査し、珍しいものを発見することは楽しいことでしょう。

  • 生物学者
    生態学者
  • 博物学者
  • 地質学者

今現在に起こっていることに意識を集中させ、安全であることを心がけながらも、 危機に直面したときは、素早く適切に対処します。 冷静な判断に徹している時でも、仲間を思いやり、他者を守りたいという思いが根底にあるかもしれません。

  • 国防軍人 自衛隊
  • 危機管理
  • 消防士
  • 救急救命士
  • 航空機パイロット
  • 航空機管制官
  • 旅客機の客室乗務員
  • 船舶乗組員 船長

よく学べば、仕事に関わる物事の仕組みを理解し、 ロジカルな考え方や、計算能力を発達させることができるでしょう。 コスト感覚、危機管理については、自分にも他人にも厳しく仕事を進めることができます。

  • 経理
  • コスト見積もり人 コスト管理者
  • 財務アナリスト
  • ファイナンシャル・プランナー

その場その場で挑戦的に対応できることにやる気を出すことができます。 ルーチンワークに関わっていることで、新しい体験をする機会が失われているように思われるでしょう。 また、官僚主義や権威、ルールにきつく縛られないものが向いています。

『mbti性格タイプ論の視点から世界を覗こう』(サイト消滅)より引用終了(一部改変)

他のタイプの適職を知りたい方はこちらもどうぞ↓

16タイプ(≒MBTI)の向いている職業・適職・天職

向いている職業について16タイプと
絡めてさらに深掘りして解説↓

さらに詳しい16タイプごとの適職を知りたい方は、以下の本↓がおすすめです。簡単ながら、非常に分かりやすくまとまっていて、同時にMBTIについても学ぶことができる優れものです。

Amazonからだと試し読みができるので、参考に見てみると良いかもしれません。

ESTPの心理機能(認知機能)
  1. 外向的感覚/Se
    とても得意/第一機能(優勢機能):現実の物理的空間(「今まさに起きていること」)に精通し、高い空間認知能力がある。
  2. 内向的思考/Ti
    少し得意/第二機能(補助機能):発言や発見が論理的に意味をなしているか、何が嘘か本当か、事実を確認する責任を担う。
  3. 外向的感情/Fe
    少し苦手/第三機能(代替機能):人を幸福や前向きな気持ちにしたいと考えている。そうでないときは、罵倒、皮肉、優越感の押しつけになりがち。
  4. 内向的感覚/Ni
    とても苦手/第四機能(劣勢機能):将来何が起こるかわからず、不安と恐れを抱く。長期的な予測ができない(あるいは好まない)。

<ESTPの認知軸>

  • Se – Ni:喜びや楽しみを今すぐ満たしたい。
  • TiFe:社会を知るために知識を蓄える。

あなたがESTP(冒険家タイプ)なら
SNSでシェア(ツイート)してフォロワーに知らせてみましょう!

↓↓↓SNSにシェア(ツイート)する↓↓↓

↑↑↑SNSにシェア(ツイート)する↑↑↑

↓タイプ間の相性を詳しくみる↓

↑タイプ間の相性を詳しくみる↑

さらに16タイプ分類性格診断テスト(MBTI診断)を知りたい方へ
このサイトで紹介している16分類性格診断(MBTI)を深く知るには、以下の本『図解 あなたの天職がわかる16の性格』がおすすめです。この本は、16タイプごとの適職が分かるだけでなく、MBTIの要となる心理機能(認知機能)について端的にまとまっているので、MBTIのことを初めて知ったという方にもおすすめです。

以下の「Amazonで見る」のリンク先より試し読みすることができるので、目次などを一度見てみるだけでも参考になります。

このブログを広げるために1クリックお願いします

この記事を書いた人
ナル心理学

ナル心理学では、16タイプ分類性格診断テスト(≒MBTI診断)を中心に解説!

↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
この記事を読んだあなたの感想をSNSでシェアしてみましょう!
↓SNSをフォローで役立つ情報をチェック!!↓
スポンサーリンク
ナルメカ(ナルキンのそうなるメカニズム) -NaruMECHANISM-

コメント

タイトルとURLをコピーしました